ごきそ歯科の治療の考え方
歯周病とカリエス(虫歯)は細菌感染症である。
日本では成人の約80%が歯周病になっていると言われています。また虫歯はとても身近なお口の病気です。しかし、歯周病や虫歯の正しい情報を持っている方は本当に少なく、歯周病や虫歯でお困りの方が多くいらっしゃいます。また、生活習慣病に似た病気であるにも関わらず、定期的に歯周病のメンテナンスや虫歯予防をしている方も少ないのが現状です。
なぜでしょう?
原因は様々です。現在の日本の医療制度にも問題はあります(日本の歯科医療の現状はこちらからどうぞ)。私が考える一番の理由は、今までの日本の歯科治療にはこれら疾患の根本的な原因(なぜ歯周病になったのか?なぜカリエス(虫歯)になったのか)にアプローチするという考え方がなかったからだと思います。歯周病やカリエス(虫歯)を予防する予防歯科の概念は以前からありました。しかし、今までの予防歯科の概念は『早期発見・早期治療』で、なぜ病気になったのかという根本的な原因にアプローチせずに、結果的に起こった事を解決する後追い型の歯科治療がメインだったのです。
カリエス(虫歯)や歯周病はとてもポピュラーな病気である一方で、症状が出たら歯科医院に行って治療すればよいと比較的軽い気持ちで考えている方も多くいらっしゃると思います。私は患者さんに『歯科疾患は一方通行である』とよくお話させていただきます。歯周病で一度失った骨や歯、虫歯で削った歯は自然に再生することはありません。であるならば、歯周病にならないように、もしくは歯周病の進行速度を遅くする、虫歯にならないようにするためにはどうしたらよいか?すなわち病気の根本的な原因にアプローチする予防に力を入れることが、いつまでも自分の歯を残す一番の近道なのではと考えています。
ごきそ歯科医院では歯科医師と歯科衛生士による歯周病や虫歯に関する正しい情報を提供すると共に、これら疾患(歯周病、カリエス)を正しく理解していただくことから治療が始めます。
継続が習慣を呼び 習慣は継続を呼ぶ
この言葉が歯周病治療や予防歯科治療の全てを語ってると言っても過言ではありません。歯周病やカリエス(虫歯)は、どれだけ頑張って治療を受けて頂いても、正しいブラッシングを継続し習慣化しなければ本当に治ったとは言い切れません。削って金属を詰める、歯石を取って一時的に歯肉炎を治すと言った治療行為はあくまでも症状を抑えるだけの対症療法にしかすぎません。ごきそ歯科医院では、対症療法に終わるのではなく、なぜ歯周病や虫歯になったのかという、病気の根本的な原因にアプローチをします。